運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
65件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

ただいま先生の御指摘の中の全体の第三期計画の話でございますが、新B滑走路、新C滑走路二本の滑走路東側地区ターミナル整備でございますが、現在東京都が埋め立てをほぼ終わっておりまして、私ども平成二年度から全区域における地盤改良を実施いたしておりまして、平成七年の供用開始に向けて工事を進めておる、こういう段階でございます。

松尾道彦

1977-03-12 第80回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

しかしながら、一方、田子の浦の東側地区につきましては、昭和四十六、七年ごろからいわゆる海岸浸食、汀線の後退というものが様相を示し始めたわけでございます。したがいまして高潮対策堤防だけじゃなくて、いわゆる消波工あるいは離岸堤というようなものの対策事業をあわせて実施してきた次第でございます。  

栂野康行

1973-07-03 第71回国会 衆議院 地方行政委員会 第39号

吉田委員 いまの答弁の中にありました東側地区は、いまの答弁で言いますと、月、金を除いて自由にしているというお話しでありますが、あそこの中を通っております道路は開放されておりません。いつも思うことですが、歩いて通ったこともございませんけれども、人間が歩いて通れば通れぬこともないかと思いますけれども、少なくとも車は通っておりません。また、通ることも許されておらぬ。

吉田法晴

1973-07-03 第71回国会 参議院 大蔵委員会 第25号

それからもう一つ、立川飛行場の本体の町に近い部分東側地区でございますが、これがすでに先ほど申しましたように十四万平方メートル返っております。これは全部民有でございます。それから、これはまだ返っておりませんけれども、関東住宅地区が全部返ってくる予定でございます。これは全部で百二十七万平方メートルございますが、約半分の六十六万平方メートルが民公有地でございます。

奈良義説

1973-03-02 第71回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

したがって、その観点から、将来の空港のマスタープランといたしまして東側地区特にその南のほうは先細りになっておりますし、また、その北部のアラート地区には現ターミナルビルの拡張と整備地区を予定しておりますので、現在建設中の東側、いま先生が御指摘ございました青木町の前面の地域貯油タンクを敷設することが適当であると考えた次第でございます。  

隅健三

1973-02-21 第71回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

米側が使わなくなりました立川地区は、滑走路東側地区、西側地区とありまするが、やはり米側としては、関東計画というような集中能率化計画も考えておる際でもありまして、一つ一つ要らなぐなったものを返すというやり方は、米軍としてもとりにくい立場であったと見えて、全体をまとめて考えていく。これはほかの地区でも、使わなくなりましても、なかなかすぐ返してくれるというふうな形にはなっておりません。

増原恵吉

1973-02-21 第71回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

A地区は一両年とか、東側地区、西側地区とありますね。しかし、返す順序からいえば、全く使っていないその滑走路部分から返すのが当然じゃないですか。それが逆になって、この全く使っていない滑走路だけ一番最後まで残しておくというのは、この地位協定の「この協定目的のため必要でなくなったときは、いつでも、日本国に返還しなければならない」、こういう趣旨からいっても反対になっているんじゃないですか。

中路雅弘

1970-03-12 第63回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

瓜生政府委員 皇居全体の地域が三十何万坪か、相当広いわけですが、そのうち東の、あの当時は東側地区といっておりました、いまは東御苑という名前にしておりますが、そこには以前は内親王さんなんかもお住みになっておった呉竹寮なんかもあって、御住居の一部になっておったのですが、内親王さんがおいでにならなくなりまして、その関係でどなたもお住みにならなくなった。

瓜生順良

1969-02-25 第61回国会 参議院 内閣委員会 第4号

皇居造営につきましては、これに関する閣議決定に基づき、両陛下のお住まい造営、新宮殿造営及び皇居東側地区整備目的として、昭和三十五年から着手いたしましたが、両陛下のお住まい昭和三十六年十一月に完成し、新宮殿昭和四十三年十一月に落成、また、皇居東側地区も一応の整備を終わり、昭和四十三年十月から皇居東御苑として一般公開されるに至っております。

床次徳二

1969-02-24 第61回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

瓜生政府委員 皇居一般国民の方との関係でありまするが、皇居のうちで東側地区東御苑は、御承知のように、昨年の十月から、午前九時から午後四時の間は、一般の方が自由にお入りになれるように公開をされたわけです。ただし行事のある場合と、そのほか特別に一週間のうち月曜と金曜日は休み。これは整備をする都合上そういう休みを設けておりますが、東側のほうはそういうふうにいたしております。

瓜生順良

1969-02-18 第61回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

皇居造営につきましては、これに関する閣議決定に基づき、両陛下のお住まい造営、新宮殿造営及び皇居東側地区整備目的として、昭和三十五年から着手いたしましたが、両陛下のお住まい昭和三十六年十一月に完成し、新宮殿昭和四十三年十一月に落成、また皇居東側地区も一応の整備を終わり、昭和四十三年十月から「皇居東御苑」として一般公開されるに至っております。

床次徳二

1968-04-24 第58回国会 参議院 決算委員会 第14号

政府委員瓜生順良君) 東側地区庭園整備することも、おおむねでき上がっております。で、この十月一日から一般にも公開をしようということで準備をいたしております。  この公開方法は、宮中行事東側地区をお使いになる、たとえば園遊会を行ないになる、こういう場合には公開はできません。

瓜生順良

1968-04-24 第58回国会 参議院 決算委員会 第14号

この皇居造営に関して、皇居東側地区庭園地帯は、ひとつできるだけ一般公開したいと、こういうふうなことも閣議了承もあって、また、宮内庁でも、そういうふうに進められておると思いますが、その方針はどういうふうに、その後庭園造成あるいは一般公開方法等については御検討なさっておりますか、お伺いしたいと思います。

中村喜四郎

1968-04-11 第58回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第2号

宮廷に必要な経費は、内廷諸費以外の宮廷に必要な経費を計上いたしたものでありまして、その内容といたしましては、皇室の公的御活動に必要な経費一億九千二十九万九千円、宮殿新営に必要な経費十九億三千五十七万六千円、皇居東側地区整備に必要な経費二億七千百七十万一千円、皇室用財産維持管理等に必要な経費十六億九千二百二十二万九千円でありまして、前年度に比較して、一億七千四十二万円の減少となっております。

瓜生順良

1968-03-26 第58回国会 参議院 文教委員会 第6号

特に、現在当町東上線西側地区小学校がないため、この地区の約千八百人の児童が、駅周辺の雑踏と陸橋を越え、狭い道路を車を避けながら長い行列をつくり、東側地区の学校へ登校している状況を見まして、この地区に早急に小学校を設置する必要があることを感じました。ところが、この地区における昨今の地価は坪約八万円に達し、財政力の貧弱な当町としては、校地の取得に非常に困難している旨を訴えておりました。

中村喜四郎

1968-03-12 第58回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

宮廷に必要な経費は、内廷諸費以外の宮廷に必要な経費を計上いたしたものでありまして、その内容といたしましては、皇室公的活動に必要な経費一億九千二十九万九千円、宮殿新営に必要な経費十九億三千五十七万六千円、皇居東側地区整備に必要な経費二億七千百七十万一千円、皇室用財産維持管理等に必要な経費十六億九千二百二十二万九千円でありまして、前年度に比較して一億七千四十二万円の減少となっております。

瓜生順良

1967-06-22 第55回国会 参議院 内閣委員会 第19号

この皇居東側地区庭園化ができれば公開化するという問題はございますけれども、宮殿そのもの公開は、中まで日をきめて公開するということはございません。しかしながら、外回りをごらんになれるように、そういう参観の便宜をはかる、したがって、中に行事のないような時間を見はからって外回りから見ていただくというような、参観はしていただくようにしようと思います。

瓜生順良

1967-06-22 第55回国会 参議院 内閣委員会 第19号

伊藤顕道君 次にお伺いしたいのは、皇居東側地区について、これは皇居付属庭園として整備して、宮中行事支障のない限り原則として公開すると、これは閣議決定になっておるわけです。そこで、お伺いしたいのは、この宮中行事支障のない限りと、これをいま少し具体的に御説明いただきたいと思うんです。

伊藤顕道

1967-06-22 第55回国会 参議院 内閣委員会 第19号

伊藤顕道君 そうしますと、東側地区については、皇居付属庭園として、宮中行事支障のない限り——その宮中行事の面についてはいま御説明がありました。そういうワク内では、一般国民に対して連日、もちろん一定の時間の制限等は設けられるでありましょうけれども、そういうことで一般公開することを原則とすると、そういうふうに理解していいわけですね。

伊藤顕道

1967-05-24 第55回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第3号

たとえば園遊会、いま赤坂御所でやっておりまするけれども、ああいう園遊会も、一度はこの東側地区庭園でも行なうほうがいいと言われておりまするが、しかしながら、場合によると、宮殿の中で、いわゆるレセプションのような形で行なうということもいいのじゃないかというようなことも考えられておりますが、そうすると、地方のいろいろな方も、中でのそういう行事にお入りになることができると思います。

瓜生順良

1967-05-22 第55回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第1号

宮廷に必要な経費は、内廷諸費以外の宮廷に必要な経費を計上いたしたものでありまして、その内容といたしましては、皇室の公的御活動に必要な経費一億八千三百十六万五千円、宮殿新営に必要な経費三十億一千二百四十九万五千円、皇居東側地区整備に必要な経費四億四千三百六十二万三千円、皇室用財産維持管理等に必要な経費六億一千五百九十四万二千円でありまして、前年度に比較して三千六百九十四万七千円の減少となっております。

瓜生順良